先日、2回目の講義があった。今回のリアル参加者は100名程度。ZOOMでの参加者は270名程度だそうだ。もの凄い人数の受講生が参加している。改めてびっくりだ。講師の先生のトークが人を惹きつけるのであろう。
今回のテーマは「〇〇〇売り」である
講義内容に関してはここに書くことは出来ないが、今回も熱の入った講義であった。会場の受講生も何とか理解しようと一生懸命聞いている。私も何とか落ちこぼれにならないように必死で聞いた。スタッフの方が数名いるので、分からないことがあれば休憩時間や講義終了後に直接質問出来るのがリアル講義の特権である。数人が質問をしていたが、その後ろから質疑応答を聞いたりして、自分の理解を深めようと努力している方もみられた。私も主婦の方とか私より年配の男性が質問している後ろから近づき何らかのヒントや教えを請おうと必死になって耳を傾けたりした。
講座の録画が配信される
講座が終了した2日後には録画内容が配信される。この録画をもう一度自分で見て復習するためだ。この復習をやらないと理解が難しい。今まで聞いたことのない単語や用語が沢山出てくるし、また取引手法自体がとてもややこしい。私も録画を見て復習しようと思うが、普段から仕事や家事で忙殺されていると録画を見る時間がなかなか作れない。何とか早送りや倍速モードで聞いてみるが、ついついテレビや携帯が気になり脱線してしまう。とにかくここが分かれ道なのだ。
シルバーとゴールドの違いは?
私はシルバーコースなので、ゴールドコースとの細かい違いは分からないが、シルバーコースが3時間の講義が6回あるのに対し、ゴールドはそれを補完する為の講義が更に6回ある。会員限定でのLINEのオープンチャットに任意で加わる事が出来て、会員同士で情報交換が出来る。ゴールドコースの方は、ゴールドコース限定のオープンチャットがり、そこに質問をすると講師の先生から即座に回答がくるようだ。シルバーコースは、基本は会員同士でのやり取りが中心なので、ある意味「互助会」のようなもので会員同士が教えあったり、励ましあったりする感じだ。ここで自分自身の理解度が他の生徒さんと違うのか、遅れているのかを感じ取る事が出来るのであるが、自分が一体正解なのかすらも分からないので不安な状態は続く。前の期から引き続き受講している強者の受講者が居たりして、オープンチャット上でアドバイスをしてくれることもあってとても助かった。
デモ口座で取引に慣れる
いきなりリアル口座で取引するにはまだ怖い。なのでデモ口座を使って何度も練習することが大事なのだと思う。デモ口座で取引に慣れつつ、この取引や内容をしっかりと把握しないといけないと思う。恥ずかしながらまだ完全に理解が出来ていない。まだ30~40%くらいの理解度かもしれない。講義代金を回収するにはまだまだ先が長そうだ。笑
実際のリアル口座で取引を始めたい思いを抑えつつ、デモ口座で練習を重ねる。まさにスポーツの世界と同じだ。いきなり公式試合では勝てないから、トレーニングや練習試合を学生時代からしてきたなと今更ながら思ったりする。地道な努力が必要なのだ。
このテーマの続きを読みたい方はこちら(入会してからどうなった⑥)をクリックお願いします。以上
↓デモ口座で取引練習したい方はこちらをクリックして口座開設してみてください。開設は無料です
コメント