離婚届を提出する際に注意する点を伝えます。弁護士ですら知らないポイント。

離婚関連

昨日、世田谷区役所に離婚届を持って行った。自分の担当の弁護士から「離婚届(相手の署名無しで大丈夫)」と「判決証明書」を持参し行ってきた。その時の事を今回はお伝えする。

相手の署名欄にサインは不要なのか?

離婚届には双方の署名欄に自筆でサインするものだと思っていた。しかし、自分の弁護士から「相手方の署名は不要である」と言われる。どうしてかというと・・私の場合は双方が納得して離婚する「協議離婚」ではなく、揉めに揉めて裁判所の判決によって離婚する「裁判離婚」なので、裁判所が判決という形で離婚を命令というか、第三者として法的に離婚を決定づけたので、相手方の承認サインは不要ということらしい。なるほど、相手のサインが不要なら私が自分の欄と相手の欄を記入して区役所に提出すればいいということになる。離婚が確定してから10日以内に提出しないといけないので、これは助かる。

区役所窓口で提出したら、これでは受付出来ませんと言われる

区役所の戸籍係の前で待つ事15分。やっと自分の番が来たので「離婚届」を提出した。担当者から思わぬ発言がある・・「元配偶者が新しい戸籍を作成する」に印がついていますが、ここに印をつけると相手の署名サインが必要になります。「えーーー、自弁から相手の署名サインは不要だと言われましたよ」と伝えるが、担当者から「いえいえ、これでは受付出来ません」と拒否られる。
私としてはどうしても今日には出したいと考えていたので、「どうしたらいいんですか?」と尋ねると、担当者から「元配偶者は元の戸籍に戻る」に印を付ければ相手方の署名サインが無くても受けつけるという。離婚すると一旦元の戸籍(お父さん、お母さんの戸籍)に戻るのが通常なので、新しい戸籍を作る事を離婚する私が勝手に提出することは出来ないということらしい。
(元配偶者の弁護士から新しい戸籍にしたいので、この住所で記入して欲しいと言われたのに・・)  という事で、問答無用で「元の戸籍に戻る」に印をして、提出することした。
(意外と双方の弁護士もそのあたりは曖昧なんだと思った)

待つこと90分・・忘れられているかと思った時に呼び出される

「離婚届」と「判決証明書」を一緒に提出してから1時間以上経過しても音沙汰無し。しばらくすると担当者から呼び出しがあり、窓口にて「離婚届受理書」を受け取ることが出来た。
「おおおー、これで正式に離婚確定だーー!」気分的にはスッキリしたが、しかし紙を出しただけ。まあ、こんなもんかと。裁判離婚の場合、裁判で終結した日が離婚日になり、区役所に提出した日が離婚日にならないことも知った。「なんだ、もう一週間前には法的には独身になってたんだ」なんて思いながら懐かしの世田谷線に乗りながら帰路についた。
さ、ここから会社への手続きをしないといかん。まだまだやる事があるのねと思いつつ、少しだけ顔が緩くなっている。5年8か月という月日を思うと、自分に対して「ほんと、長い間、お疲れ様でした」と言いたい。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました