日本人が9割知らない高速資産形成術というセミナーに参加してみた。

投資 金融関連

武藤 孝幸(むとう たかゆき)という方が主宰するZOOMセミナーに参加してみた。2時間近い講義を受け、世の中によくある講義の最後に来る料金提示。まあ高額なものでした・・・私がどうしたか話していこうと思います。

入会するか迷ったが、思い切って入会してみた!

 まずSNSか何かの広告を見て無料のセミナー視聴を申し込んだ。その当日は外出する用事があったが、逆にその出発時間までの時間をこのセミナーを拝聴することで時間が潰せるくらいの軽い気持ちで参加した記憶がある。セミナーを聞いてみると私よりも相当若いであろう好青年が流暢に熱弁を奮っている。私も仕事上人前でプレゼンする場数をかなり踏んでいる自信があったが、彼のトークも淀みなくかなりの場数を踏んできている様子であった。有名な信託銀行に入社したと言っていた気がするが、銀行員でこれほど流暢にプレゼン出来る人がいたとはびっくりだ。(完全に偏見と私の知り合い限りの話だが)
 セミナーの話を聞いていくとどうやら「米国株のオプション取引」という手法を教えてくれるらしい。私も投資歴はかなり長い方だが「オプション取引」という単語を聞いたことはあったが、他人に説明してみろと言われたらしっかり説明出来るほどの知識がなかった。セミナーを聞いているだけで「なるほど世の中にはオプション取引なる意外と簡単な取引手法があり、アメリカでは最近かなり流行っている手法」だというのだ。どんどん前のめりで話を聞いている自分に気づいた。1時間以上経過していたであろうか、確かこの辺で「ここまでで興味がない人はZOOMから退出してもらって結構です。残ってもう少し詳しく聞きたい方は残ってください」みたいなアナウンスがある。料金も聞いてないので、私は興味もあるし残った記憶がある。(進行の記憶が曖昧で申し訳ないっす)
 そして、残った方々に対してセミナー終盤に差し掛かると「料金提示」がある。ゴールドコースとシルバーコースというのがあり、ゴールドは77万円、シルバーは55万円が費用だと提示される。一瞬耳を疑ってしまった。想定していた金額より3倍以上高額な金額提示であった。うーん高い。
 とにかくこの金額は「米国株でオプション取引をやる」ための授業やノウハウを会得するのにかかる費用だという。私も色々な投資をやってきたが、確かにオプション取引というものをやったことがない。なるほど日本人の9割が知らないのか・・・確かに興味がある。かつ武藤氏のプレゼンが上手いときている。普通なら一旦持ち帰って冷静に検討するところだが、そこに追い打ちをかけるようなセールストークが来る。それは・・・タイムセール、限定割引だ!
 今入会すると「11万円」の割引があるという。あーー、悩む。外出する予定もあり、もう外出しないといけない・・・あーーー、どうしよう。いつもなら絶対に入らないが、今年の私のテーマである「持ち帰らずその場で即決する」というキャンペーン期間中(なんだそれと聞こえてますよ!?w)に受講してしまったのがこのセミナーなのだ。
 「おおおおおおおー、おおおおおー、ああああああー 悩むぜー」

 「えーい、入会してしまえ!!」・・・・・・まったくの衝動的な動きで入会してしまった。

シルバーコースで44万円(税込)をカードで一括払い。

 私は3時間の講義が6回あるシルバーコースに入会した。金額は11万の値引きがあるので、税込みで44万円。ゴールドは税込みで66万になって講義が3時間×12回(諸々特典付き)であるが、流石にびびってシルバーコースを選択した。
 「あーー、やってもうたー。」持ち帰らない生き方をしようと最近思っていたが、ここでこの勢いを発揮してしまうとは・・・まあ、とにかく入会したんだから、後悔せず、ここに今後の動向を話していこうと思う。 ブログのネタにでもなればいいかくらいの気持ちでないとこの金額を一括では中々払えない。この決断がどちらに転ぶか心配だが、まあ記録していこう。

このテーマの続きを読みたい方はこちら(入会してからどうなった①)をクリックお願いします。以上


コメント

タイトルとURLをコピーしました