投資 金融関連

日本人が9割知らない高速資産形成術に入会して1年経過後どうなった② 2025年1月~4月までのトレード報告

 年が明け2025年に入ってからのトレード、まずは1月~4月を報告していきたい。
投資 金融関連

日本人が9割知らない高速資産形成術に入会して1年経過後どうなった① 2024年12月までのトレード報告

最近も色々な金融セミナーに申し込んで学びを継続している中、土日2日間で開催するという高速資産形成術のセミナーを見つけて再び参加してみた。講師から第6期生は参加者が総勢850名になっていると聞いた。すごい集客数だなーと驚愕しつつ、久しぶりに経過報告をしようと思い立った。 10月の「⑰まとめ」から半年近く経過したので、私のトレードがその後どうなったのかをレポートしていきたい。ここでは皆さんの判断基準となる可能性もあるので脚色はせずに事実に沿ってお伝えしたい。
散策 散歩

逗子を満喫。絶景の古墳散策から美味しいイタリアンまでをご紹介します!

先日の休日、散策サークルの仲間たち10名で朝10時にJR逗子駅に集合し、そこから古墳巡りや横穴墓地、出土品の展示館などを散策した様子をご紹介していきたい。逗子といえば海を思い浮かべるが、今回はなんと山登りをしてそこから海を眺めるという珍しい散策を体験してきた。
投資 金融関連

国際ロマンス詐欺、SNS詐欺師とやり取りしてみたら手口が分かった件

皆さんもFacebookやインスタ等でいきなり友達申請が来るケースがよくあるでしょう。私にもたまに来たりする。若い中国人の美人女性やかなりスタイルのいい女性からの友達申請は秒で削除するのだが、たまに年配の方であったり、職業がしっかりしている方から申請が来ることがある。今回は「整形外科医」を名乗る方からの友達申請に承認し、その後どうなっていくかを検証していきたい。
散策 散歩

歴史散策。今回は森下駅から門前仲町までの楽しい散歩コースを紹介します。

2025年1月下旬、朝9時に森下駅に集合し門前仲町までのおススメの散策ルートを今回は紹介します。コースはざっと下記のような感じになります。森下駅から芭蕉記念館、深川江戸資料館、清澄庭園、深川不動尊、富岡八幡宮を歩くコースで所要時間は3時間強。
書道

書道部 正式入部!

2024年12月に見学で訪れた書道部であったが、当日は見学していてもしょうがないのでまずは書いてみたらということで皆さんと一緒に書くことになった。2時間近く集中して書いていると字の上手い下手よりその時間そのものが大切なように思えてくる。 2...
不動産

宅建試験に挑戦してみた②結果はどうだったか!?

ユーキャンに6万円近い金額を払い大量の教材が送られてきてから約8か月。試験を受けた結果がどうだったかを残しておこう。
散策 散歩

JR大崎駅からJR大塚駅まで歩いてみた!冬の散策

今回は散策散歩仲間とJR大崎駅からJR大塚駅までほぼ直線で南から北まで歩いてみた。休憩も入れてざっと朝9時から15時までの6時間、約3万歩の散策となった。
書道

書道教室に体験参加してみた・・大人の課外授業

会社の友人から「書道やってみませんか?体験で」と誘われたので、「行きたーい!」なんて軽い感じで手をあげて参加してみた。さあ、どんな感じだったかを話していきたい。
映画

映画「室井慎次」後編 生き続ける者を見て思った事

先日、映画館で「室井慎次」前編負けざる者を見て面白かったので、後編の「生き続ける者」を見に行った。その後編の映画のセリフを聞いてハッとしたことがあったので残しておこう。